今までお墓の地震対策といえば、心棒施工やボンド施工などの耐震施工が主流でした。ただ、耐震施工には「地震の力」対「耐える力」というリスクがあり、地震の力が上回った場合、被害は大きくなります。近年、高層ビルや高速の架橋などが耐震ではなく免震施工になっているという話を多少なりとも耳にされたことがあるのではないでしょうか。井比石材工業では、墓石の各部位で耐震施工と免震施工を選定し、複合的な施工が地震対策として有効だと考えています。お墓の免震施工に関するご用命・ご質問は「絆」登録販売店である弊社へお問い合わせください。

 

 

 

D-BOX工法とは、パイル(杭打ち)を使用せずに建築物基礎地盤を安定させる国内特許および国際特許を取得した特許工法です。
コンクリート基礎よりも下の地盤層に対し、透水性を有する矩形の袋に定量の砕石を投入し、ランマー等で締め固める。それにより生じる袋の張力を利用して、袋内部の土粒子間に大きな摩擦力を発生させることで、優れた地盤安定効果を生み出す施工方法です。
特殊な重機を使用しないため、場所を選ばず施工出来る他、砕石や発生土などの自然素材を使用することにより環境への負荷も抑えることが出来ます。
D-BOX工法の基礎は高い保障制度を有します。※条件有
弊社では「D-BOX施工資格」取得者にて適切に施工します。

 

 

 

石材の再生と保護
石材の性質に合わせた薬剤を使用し汚れを洗浄します。
洗浄には金属系材料・資材を使用しないため、石材へのダメージや変色の心配がありません。
薬剤は石材と自然環境に配慮したものを適正に使用します。
 

施工前

 

施工後